もちもの~*

こどもの《えにっき》みたいにかく《おつかいえにっき》です。2023-07-19からはじめます。

2017-01-01から1年間の記事一覧

ときどき上野を歩きたくなる不思議~

上野といっても広いから、あちこち気の向くままに散歩して、夕方には「みはし」でおでんをいただく~ なぜか、おでん~

王子のキツネ

落語にもあり、江戸の絵にもあり、王子稲荷神社のキツネは魅力的だ~ といっても写真で見ただけ~王子駅は北区~ 練馬区は板橋区から独立した区だそうで、何かと今話題になっているかも~板橋区と練馬区はなんかひとつのような感覚があった、また、それと同…

明治温泉~奥蓼科温泉

天保年間に発見された温泉~冷泉で、濾過した打たせ湯、濾過し温めた内湯、濾過しないで温めた茶褐色のお湯~ どれも柔らかい肌触りがまったり~

甲州街道~山梨小淵沢の桃~

野性味ある桃で小さく堅い~三個で200円~甲州街道を歩いた知人が、中央自動車道の小仏トンネルあたり、大垂水峠が大変だったと話していたことを思い出した~

南町奉行所跡

有楽町丸井前、南町奉行所跡の碑のある場所は、夏祭りで、江戸の頃、盛んだった打ち水に親しんでいた~ もうすっかり江戸気分~

大阪発お寿司

銀座のお寿司屋さん~ 江戸前ではなく大阪発~ 二重にネタがのっていて、最初は刺身で、次に寿司で食べる~らしい~銀座だから、江戸的にここに載せたのか、よくわからないが、友達が選んだお店~ そう言えば二ヶ月くらい前も、同じ友達の選んだ、銀座の京料…

墨田梅鉢屋野菜菓子

野菜菓子は江戸時代「砂糖漬」と呼ばれ好まれていたという。 「蓮根、大根、人参、生姜、蜜柑、ごぼう、昆布などの野菜果物をそのまま材料として用い自然の風味を生かした名菓」 また、野菜菓子のしおりからは、隅田川東岸向島は江戸町民の行楽地、ストレス…

上野みはし

不忍池あたりを歩こう、それから「みはし」であんみつを食べようと夕方のちょっとした時間で出かけたが、不忍池より、アメ横のほうへ、そしてまず「みはし」へ。 小さな入り口が可愛い甘味処。あんみつのはずが、いつのまにか、心太とおでんに変更。 江戸の…